秋冬の展示いろいろ

10月から11月にかけての展示のおしらせが
いろいろと届いています。

坂井直樹 金工展
坂井直樹 金工展「手のひらが築くモノ」
2011/10/28(金)〜11/7(月)
石田屋 Gallery toko

岩崎晴彦陶展
岩崎晴彦 うつわ展
2011/11/3(木)〜11/13(日)
GALLERY 林檎舎

コトノハコ
コトノハコ BOX COLLECTION
2011/10/26(水)〜11/8(火)
伊勢丹新宿店本館5階和食器売場
山中在住の漆作家・須原裕子さん他
全国から30人の作家さんが参加。

箱屋のギャラリー
ハコつながりで、、、
箱屋のギャラリー HACO:ya
2011/10/15〜2012年3月
鞍月舎に期間限定の箱ギャラリー!
ワークショップもあるとのこと。

collabon 石原稔久
石原稔久 陶展「あたらしいほし」
2011/10/29(土)〜11/6(日)
collabon www.collabon.com
会期中限定の特別メニューも!

林ショップ
「高桑英隆 模様と形」
2011/10/29(土)〜11/6(日)
11時〜19時 会期中無休
林ショップ 富山市総曲輪2-7-12
富山のステキな若年寄(?)林君の林ショップは
カシミールと並んで(?)富山のおすすめのひとつ。

東青山
「米を研ぐ、炊く、蒸らす」
2011/11/2(水)〜11/7(月)
東青山 www.higashiaoyama.jp
ある行為のための道具展、なんかいいなあ。
こちらでは以前「梅を漬ける、梅を干す」という
道具展もされていて、その時もぐっときたものでした。

寒くなってきましたが、冬ごもりにはまだ早いようです。

KUTANI SEAL こけし
おまけフォト:
高木糀商店でこっそりと(?)行われたらしい
いつぞやのKUTANI SEALのこけシールWSの写真。

※10/28 岩崎晴彦展を追加しました

『クロニクルFUKUSHIMA』

この春、春ららら市がもともとの縁で友人に紹介され、
福島から金沢に避難している家族と知り合いました。
お寺の副住職と料理人のすてきなカップルなので、
お話とお料理をお願いして、夏には一度、
映画+福島の話+インドカレー!の会も企画しました。

奥さんのご両親とお兄さんは、福島で「風と木」という
カフェギャラリーをされているそうで、その三人は
9月に青土社より出版された大友良英さんの著書
『クロニクルFUKUSHIMA』の中の丹治家でもあります。

クロニクルFUKUSHIMA

福島に暮らす家族が3.11後どのような日々を生きることに
なったか、大友さんとの鼎談形式で詳しく記録されています。
和合亮一さん、坂本龍一さん、木村真三さん、宇川直宏さん、
遠藤ミチロウさん、森彰一郎さんと大友さんとの対談も収録。
ぜひ多くの方に手にとってご覧いただけたらなとおもいます。

金沢の冬じたく展

今日から銀座三越で金沢の冬じたく展がはじまりました。
DMの火鉢の絵は霜田あゆ美さんです!

金沢の冬じたく展

金沢の冬じたく展
2011年10月5日(水)〜11日(火)
銀座三越 8階 リミックススタイルにて
10時〜20時 tel. 03-3535-9615

銀座三越リミックススタイル

岩本清商店 桐火鉢・ちょこっとトレーなど
山田文吉商店 ステンレス焼網
坂井直樹 鉄の薬缶・五徳
工房あめつち 九谷焼豆盆栽・小箱・器
目細八郎兵衛商店 針の小箱・裁縫セットなど
毬屋 加賀ゆびぬき・小手まり針山など
千と世水引 季節の水引細工・ポチ袋など
宮崎工藝舎 本藍染めの手ぬぐい

関東の方はぜひちらりとでもお立ち寄りくださいませ。
追加できないものもありますので、ぜひともお早めに!


それからこちらはもう始まっているようです。大阪。

上出長右衛門窯・上出恵悟

上出長右衛門窯・上出恵悟「幽谷」
2011年9月26日(月)〜10月16日(日)
11:00-19:00 会期中無休
Yoshimi Arts tel. 06-6443-0080
大阪市西区江戸堀1-8-24 若狭ビル3F
http://www.yoshimiarts.com

そしてこれも今日から始まった個展。

中嶋寿子陶展「パレード」

中嶋寿子陶展「パレード」
2011年10月5日(水)〜31日(月)
めいてつエムザ8F 石田屋 A・UN店
tel. 076-260-2627

さっそく行ってきました!
植物やお花や羽や鳥や動物などがモチーフで、
壁掛け、器のほか、小さなピンやブローチもあります。
あの独特のあの化石のような土っぽい質感がたまらず。
渋かわいいとでも言おうか…。わたしもいくつか入手。
今回の展示場所はけっこう狭いスペースなので、
もっと広い場所でたくさんまとめてみてみたいものです。
期間が長いので会期中に追加もされるとのこと。

会場からは、武蔵が辻の交差点周辺が一望できましたよ。

武藏が辻交差点 エムザ8Fからの眺め

近江町いちば館 いちば館 眺め

1

カレンダー

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< October 2011 >>

カテゴリー

アーカイブ

乙女ニュース内検索

乙女の金沢 on twitter

others

携帯

qrcode

PR