ららら 醗酵食品
去年は一日のみの参加だった輪島の谷川醸造さん。
今年は満を持しての両日参加でいろいろ持ってきてくださる予定です。

サクラ醤油
このパッケージ、昔ながらのロゴと佇まいにぐっときます。
こういうロゴをあらためて見直してその魅力を再発見し、
よいかたちで今の商品にいかしていけるのも、
若き後継者ならでは、ではないでしょうか。
醗酵食品つながりでは、
今回は残念なことに高木糀商店さんが不参加です。
が、金澤町家研究会テントで高木家の甘酒ミルクをいただけるようです。
他に、初参加の中初商店さん、大野の直源さん、
今川酢造さんやサケショップ福光屋さんなどがご出店くださいます。
百薬キッチンさんからも何か瓶詰めが出るかもしれませんね。
そして、先日ご紹介しました、HACO;yaさんの箱ですが、
今年はついにこんな箱が登場するそうです!

その名も「はちまんさん」ならぬ「はこまんさん」。ピンクはららら限定!
もちろんそのままでも買えますが、ららら当日は、その場で顔を描いたり、
顔パーツのハンコをおして顔を作ったりもできるとか。たのしそうです!
やはりこれにららら戦利品入れてプレゼントにしたいですね!
紙つながりで、二俣和紙の石川まゆみさん。
手漉き和紙、コウゾ紙、落水模様紙、ハガキ、名刺、便箋、
手漉き和紙を使った加工品としては、封筒、ぽち袋、ブックカバー、など。
お隣が活版印刷・尚榮堂さんなので、二俣和紙に活版印刷の名刺を注文する
なんてのも最高ですね。
今年は満を持しての両日参加でいろいろ持ってきてくださる予定です。


サクラ醤油
このパッケージ、昔ながらのロゴと佇まいにぐっときます。
こういうロゴをあらためて見直してその魅力を再発見し、
よいかたちで今の商品にいかしていけるのも、
若き後継者ならでは、ではないでしょうか。
醗酵食品つながりでは、
今回は残念なことに高木糀商店さんが不参加です。
が、金澤町家研究会テントで高木家の甘酒ミルクをいただけるようです。
他に、初参加の中初商店さん、大野の直源さん、
今川酢造さんやサケショップ福光屋さんなどがご出店くださいます。
百薬キッチンさんからも何か瓶詰めが出るかもしれませんね。
そして、先日ご紹介しました、HACO;yaさんの箱ですが、
今年はついにこんな箱が登場するそうです!

その名も「はちまんさん」ならぬ「はこまんさん」。ピンクはららら限定!
もちろんそのままでも買えますが、ららら当日は、その場で顔を描いたり、
顔パーツのハンコをおして顔を作ったりもできるとか。たのしそうです!
やはりこれにららら戦利品入れてプレゼントにしたいですね!
紙つながりで、二俣和紙の石川まゆみさん。
手漉き和紙、コウゾ紙、落水模様紙、ハガキ、名刺、便箋、
手漉き和紙を使った加工品としては、封筒、ぽち袋、ブックカバー、など。
お隣が活版印刷・尚榮堂さんなので、二俣和紙に活版印刷の名刺を注文する
なんてのも最高ですね。
- 2013.03.28 Thursday
- 春ららら市
- 00:00
- by otomekanazawa